こじんまりした店

女子会は少しだけこだわりのお店で

いつも男女メンバー全員で飲み会を開いていましたが、「たまには女子会もいいね」というあるメンバーの一言で、女子会を開催しました。
普段の飲み会では居酒屋が多いけれど、女子会ならちょっとおしゃれなお店がいいよね、ということで、女子メンバー同士で意見を出し合って、創作イタリアンのお店を予約。
みんな少しだけおしゃれをして集まりました。

お店はこじんまりとしているけれど、料理が美味しいことで定評があります。
コースを頼み、飲み物は普段飲まないワインをお願いしました。
いつもできるだけコスパのよいお店で食事をしているので、前菜からコースでイタリアンをいただくという機会はなかなかありません。
素材の味を活かした繊細なお味の前菜、「始めて食べた」という人も多くて、これだけでも女子会を開いてよかったと思います。

女子会で盛り上がるのはやっぱりこの話題

団体での飲み会では、福祉の話題で盛り上がるけれど、女子会となるとやっぱり恋バナは欠かせません。
今まであまりメンバーの恋愛事情を聞くことはありませんでしたが、思い切って話題を振ってみたところ、みんなかなり食いついてきてくれました。
彼氏がいないという人ももちろんいるけれど、高校からずっと付き合っている彼氏がいるという人もいて、うらやましい限り。
両親公認の仲という子もいて、私も早くそんな彼氏が欲しいと思っちゃいます。

付き合い出したきっかけや、ケンカしたときのこととか、みんなそれぞれいろいろな恋愛話を持っていて楽しいですね。
とはいえ、うちのメンバーはみんなおだやかな人が多いので、大きなケンカをすることはあまりないみたいです。
ケンカをするほど仲がよいというけれど、ケンカをしなくても仲良しなら、それが一番いいと思います。

保育士を目指している人は、女性や子どもばかりの環境にいることが多いので、なかなか出会いがない、という話にもなりました。
確かに保育士の人たちは、どこで男性と出会うのか気になるところです。
先輩の保育士は、やっぱり大学時代から付き合っているといますし、社会人になると職場環境によって出会いは少なくなるのかもしれません。
今フリーの人たちは、今のうちに彼氏を見つけておかないと、なんて言っていました。

女子会最高!

今回は福祉以外の話でかなり盛り上がり、とっても楽しかったので、女子会もこれからちょくちょくやりたいね、という話でまとまりました。
夢に向かって福祉の話をするのもとても楽しいのですが、恋愛を楽しむのも学生ならではですよね。
男子メンバーがいるとなかなか話せないようなことも、女子会なら気軽に話せるということがわかったので、これからもおいしいお店を見つけて女子会を定期的に開催したいと思います。